ストレスは誰もが持ち合わせています

私達、メンタルカウンセリングNEED ROOMは名前の通りメンタルと言いますか精神的な要因に対するカウンセリングを行なっています。

ストレスと言っても人によって様々ですが、「不満や愚痴が溜まる」「不安で夜も寝られない」「日々悩み事が増える」「誰にも言えない弱みがある」とかは既にストレスが溜まっている状態になります。

このような、問題を抱えている人が日本中探せば8割9割の方が悩んでいるのではないかと推察します。

「不満や愚痴が溜まる」のも仕事関係なのか人間関係なのか家族関係なのかと色々な原因が考えられ適切なカウンセリングを受けられればストレスの軽減に繋がります。また、不満や愚痴を吐き出すだけでもストレスの軽減に繋がっていきます。

「不安で夜も寝られない」少し大袈裟に書きましたが不安で悩んでいる方は大勢いると思います。もちろん、物価高など私達にはどうにもできない問題も多々ありますが不安というテーマにおいて1人で考えてしまうから不安に陥ります。少なくとも私達は不安を共有して2人で不安の解消法や不安の軽減方を考えていきます。

「日々悩み事が増える」ある意味私も同じかもしれません。

でも、悩みもストレスのサインである為に解決するべき課題で1つ1つの課題を不安と同じでカウンセリングを通じて共に考え1つ1つの悩みや課題を減らしていく事が大事です。1人で悩むのは答えを導ける人なら大丈夫ですが1人で答えを導き出せる人は少ないので1人ではなく2人で考える事が重要だと思います。

「誰にも言えない弱みがある」この問題を抱えている人の多くは自己顕示欲の強い人が多いです。

他の人には弱音を見せられない完璧な人間を演じていたりする人が多く抱える問題です。

個人的に完璧な人間を目指そうとする人は嫌いではありませんが実は完璧な人など存在しません。

それが誰にも言えない弱みや弱音です。人前で隠したい気持ちは理解出来ますが弱みや弱音も吐き出していかないと精神疾患や他の病気などに繋がっていきますので個人情報が管理され、しかもオンラインカウンセリングの NEED ROOMにご相談ください。

その他にも精神疾患を抱えている人や家族内に精神疾患を患っている人がいる場合も多くの悩みを抱えてしまいます。

他にも、子供の登校拒否に悩むご両親なども多くいると思います。

そのような、誰しもが抱えるストレス問題から精神疾患や登校拒否などメンタル的な要因の相談に特化しているのが私達メンタルカウンセリング「NEED ROOM」になります。