初めての方へ

このようなお悩みは
ありませんか?

  • 最近社会的な要因に対する付き合い方
  • 職場での人間関係のあり方
  • 職場での仕事との向き合い方
  • 家族間・夫婦間での向き合い方
  • 友人・知人との付き合い方
  • 精神疾患を抱えている人
  • ご家族内で精神疾患を抱えている人のいる家族
  • お子様の登校拒否でお悩みの親御さん

NEED ROOMとして

  メンタルというのは精神的な要素であったり気持ちの問題であったり色々な心の問題をメンタルと言います。

基本的な考え方はストレスの軽減を目的としたカウンセリングスタイルを第一に考えています。

NEED ROOMではストレスの軽減につながるカウンセリングに重点を置き精神的な健康を維持するカウンセリングをテーマです

問題を抱えていることがストレスになっている人には1人で抱え込まず2人で考えることを重要視したカウンセリングを意識しています。

又、心にゆとりを持たせてストレスの軽減に努めるなどの方法でカウンセリングを行なっています。

重要としているのが不満や愚痴などはストレスの塊になります。

吐き出して貰いストレスがたまらないような方法やストレスの解消法軽減方を考えていくことが大事だと思っております。 

精神疾患を抱えてしまっている人は、話したい具体的なことがなくても誰かと繋がりを持ちたいと考えている人は多くいます。

しっかりお話を聴きながらお互いに対話をして1人ではないとしっかりと伝えていくことが大事になってくると思います。

ですので、精神疾患を患う人のカウンセリングには対話と共有を第一に考えながらカウンセリングを行います。

精神疾患を抱える人を家族に持つ人のカウンセリングにも力を入れています。

精神疾患を患っているからこそ逆に「こんな時はこうして欲しい」などの問題提起ができます。

他のカウンセリングと大きく違うのが精神疾患を患っている経験しているからこそ出来るのが家族へのサポートを具体的にできます。

登校拒否のお子様を抱える家族へのカウンセリングも行います。

登校拒否も私自身が中学時代に登校拒否であった経験があり経験からくる家族のサポートの在り方というのも熟知しています。

NEED ROOMのカウンセリングは全て実体験からクスカウンセリングなので他のカウンセリングとは違います。

 NEED ROOMがメンタルを中心にしているのかという意味も実体験から一番重要なカウンセリングテーマがメンタルケアだと考えています。


「私達「NEED ROOM」では皆様が抱えるストレスなどかかりつけカウンセラーでありたいと思っております。

NEED ROOMの
特徴について

精神疾患を患っているカウンセラー

⻑年、精神疾患を患っていることで多くのストレスを軽減する方法を知っています。ストレスを放置する事は精神的な意味合い以外にも影響が出ることも知っています。そして、精神疾患を患っていることで精神疾患を患う人の気持ちも理解できます。

オンラインに特化したカウンセリング

「NEED ROOM」では ZOOM を活用したオンラインカウンセリングです。オンラインカウンセリングの利点として 47 都道府県どこからでもカウンセリングが受けられご自身が安心できる環境でカウンセリングを受ける事ができます。他にも、他人に知られる事なくカウンセリングを受けられるなど多くの利点があります。

かかりつけカウンセラー

皆様の心の叫びや心の問題に対してかかりつけカウンセラーでありたいと考えています。その為に個々の諸問題に関する情報を記録し次回カウンセリング時に役立たせる方法をとっています。情報の漏洩には万全の体制をとっていますのでご安心下さい。

フリースタイルなカウンセリング方式

相談をされる方の多くはアドバイスを欲しい人もいれば自分の話を聞いてもらいたい人も多くいます。NEEDROOM としてカウンセリングの進め方は決めず相談者の方々に合わせた柔軟性のあるカウンセリングをご提供いたします。

作詞を利用した音楽セラピー

心の中にある言葉を繋ぎ合わせる事で自分が感じている心理がわかります。
難しいことはありません。事前に箇条書きなどにしてもらってもO K
カウンセラーとの会話の中で生まれて来る言葉でもO K
3回から5回のセッションでプロの作詞家があなたの言葉を作品にします。

カウンセリングが効果的な精神疾患一覧

  • うつ気分障害:うつ病・双極性障害など
  • 不安障害:パニック障害、社交不安障害、全般性不安障害など
  • ストレス障害:PTSD、適応障害など
  • 強迫性障害
  • 発達障害:ADHD、ASDなど
  • 解離性障害:解離性健忘、解離性同一障害など人

カウンセリングの進め方
(初回カウンセリング)

生年月日の確認・お名前の確認
ご相談内容の確認と家庭環境やお仕事環境などの確認
カウンセリング終了

*愚痴や不満を吐き出したい人に対しては寄り添いながら必要なアドバイス行います。

*不安や悩みを相談したい人に関しては共に考えともに答えを出す方法をとっています。

まずは20分のお試し
オンラインカウンセリング

どんなカウンセラーなのか疑問を感じている⽅も多くいると思います。
カウンセリング記録などを残さない形のお試しになります。
1回限りのお試しとして20分 1.650 円で⼀度ご相談ください。